- HOME >
- カブヤク
カブヤク
薬剤師・投資家。現在はうねり取りをメインにスイングと高配当株でトレード。5年連続プラス。コロナショックを乗り越え、資金1億円を目指して日々奮闘中。
うねり取りと高配当株で1億円稼ぐ
2025/9/26 月1万円
この記事は、指数改定のニュースが出たときの標準手順を、月1万円運用の視点でテンプレ化します。 改定の種類→判断フロー→比較チェック表→SBIでの実務→Q&A→まとめの流れで、やめ ...
2025/9/4 月1万円
この記事は、受渡日(決済日)を起点に新NISAの枠ズレを防ぐための読み方を、月1万円運用に合わせてテンプレ化します。 判定ルール→T+日数の調べ方→自分用カレンダーの作り方→つまずきQ& ...
2025/9/12 月1万円
この記事は、新NISA×月1万円運用で頻出する用語を、実務に直結する一文で言い換えた保存版ハブです。 各用語には「今なにをすればいいか」の一言を添え、関連の詳解記事もリンクします。 ブク ...
2025/9/4 月1万円
この記事は、年1回で十分なメンテ点検の型を、月1万円×新NISAの実務に落として解説します。 関連は👉 月1万円×新NISAロードマップ|👉 リスク許容度×配分テンプレ \ ...
2025/9/4 月1万円
この記事は、成長投資枠で個別株を持つときの最低限の指標と、月1万円でも崩れない“やめない運用”の型を実務に落として解説します。 成長投資枠で保有する個別株は、配当金や売却益が非課税になる ...
2025/9/4 月1万円
この記事は、新NISAで初心者が避けるべき商品の特徴(赤旗)と、月1万円で置き換えやすい代替案を実務目線で整理します。 関連は👉 月1万円×新NISAロードマップ| \まず ...
2025/9/3 月1万円
この記事は、クレカ積立やポイント還元を「貯める」で終わらせず、最短で再投資へ流す方法を解説します。 関連は👉 クレカ積立 vs 口座振替の実務|👉 月1万円×新NISAロードマップ|👉 ...
2025/9/3 月1万円
この記事は、年末・年途中スタートでも月1万円でムリなく進める設計を実務に落として解説します。 関連は👉 月1万円×新NISAロードマップ、👉 クレカ積立 vs 口座振替。 ...
2025/9/3 月1万円
この記事は、新NISAの金融機関を他社から変更(乗り換え)する際のタイムラインと実務手順を、月1万円運用の視点で解説します。 締切・必要書類・積立の止め方・既存資産の扱い・再開のチェック ...
2025/9/3 月1万円
この記事は、新NISAで配当金をムダなく非課税で受け取るための実務ガイドです。 株式数比例配分方式/登録配当金受領口座方式/配当金領収証方式の違い、SBI証券での切替手順、注意点(米国株 ...