薬剤師の資産形成

クラウドワークス攻略|プロフィール雛形・応募定型文・NG例

受注までの最短ルートを知りたいです。最初の1件が遠い…
後輩ちゃん
後輩ちゃん
カブヤク
カブヤク
「見られる→信用される→返事が来る」を先に作る。プロフィールと応募文は型で決め打ち。

 

結論:プロフィール・ポートフォリオ・応募文を“薬剤師向けテンプレ”で固定し、最初の3件は「納期・連絡の速さ」を最優先で取りにいきます。

単価は実績が揃ってから上げます。

 

\※準備中 最短で安全にスタート/ まず登録→応募3件。/

 

1. 全体像(最短フロー)

  • 登録:基本情報を埋めて本人確認まで通す(※公式の本人確認手順に沿って申請)
  • プロフィール:薬剤師×得意領域を冒頭で言い切る
  • ポートフォリオ:0→1をテンプレで作成(疑似案件でOK)
  • 応募:同系統の案件に3件連続で出す
  • 初回納品:納期前日までに仮提出→修正→納品で信頼獲得

 

実績ゼロでも取れますか?
後輩ちゃん
後輩ちゃん
カブヤク
カブヤク
取れる。ゼロの人は“見せ方と初速”で勝つ。型どおりに積もう。

 

2. プロフィール雛形(コピペOK)

冒頭3行で「何者か/何ができるか/受注後の安心」を言い切ります。

薬機法や医療広告の配慮は“強み”として明示します。

 

※切れていたらスクロールしてください。

【自己紹介(冒頭3行)】
薬剤師◯年。メディカルライティング/医薬翻訳(日⇄英)に対応します。
根拠確認・用語統一・薬機法/医療広告ガイドラインの配慮を徹底します。
初回は納期前日までに仮提出→修正→納品の流れで進めます。

【できること】
・メディカルライティング:疾患一般/OTC/生活習慣/予防の一般向け記事
・監修:用語整備/根拠の明記(公的情報/一次情報の提示)
・医薬翻訳:プレスリリース/啓発資料/一般向けリライト(英⇄日)
・リサーチ:一次情報の探索/出典整理/引用表記の統一

【経験・保有資格(例)】
・薬剤師(◯年)/勤務:外来◯◯/在宅◯◯
・TOEIC◯◯◯/英日・日英の実務経験あり

【対応ポリシー】
・返信は平日◯時〜◯時、24時間以内に初回レス
・医療情報は一般向け解説の範囲/個別指導は行いません
・品質担保のため、出典は原則公的情報(PMDA/厚労省 等)を優先

【目安料金(初回割)】
・記事作成:◯円/字(初回は実績作りのため◯円/字〜)
・翻訳:日→英 ◯円/字、英→日 ◯円/word
※ボリュームと難易度で調整します。まずはご相談ください。

 

料金をどう書けばいいか悩みます…
後輩ちゃん
後輩ちゃん
カブヤク
カブヤク
初回は“実績作り”を添えて目安を下げ、継続で見直すと明記。受注が先だ。

 

3. ポートフォリオ0→1(実績ゼロの作り方)

最初は「疑似案件」でOKです。

公開先は自分のブログやドキュメント共有を使い、案件と同じ体裁に整えます。

 

  • テーマ選定:一般向け/薬機法に触れない題材に限定
  • 体裁:タイトル→要点→本文→参考(公的リンク)の順で統一
  • 分量:1,000〜1,500字×2本(ライティング)、翻訳は原文200〜300語×2本
  • 校正:表記統一/文末の揺れ/数値は半角
  • 提示:URL+PDFで2種提示(相手の閲覧環境に配慮)

 

疑似案件テンプレ(一般向け記事)

【一般向け】睡眠の質を上げる3つの工夫(参考:厚労省e-ヘルスネット)
・ポイント1:就寝前の◯◯
・ポイント2:日中の◯◯
・ポイント3:環境の◯◯
出典:◯◯(公的リンク)

疑似案件テンプレ(翻訳)

【英→日】一般向け啓発資料(200語)
・原文URL:◯◯
・訳出の方針:一般読者にわかりやすくリライト、断定を避ける

※応募要件に沿って、URLまたは添付(PDF等)で提示。指定がなければURL+PDFの両方が親切です。

 

疑似案件って伝えても大丈夫?
後輩ちゃん
後輩ちゃん
カブヤク
カブヤク
正直に“サンプルです”と明記でOK。体裁と読みやすさで勝とう。

 

4. 応募定型文(案件3件に連続投下)

応募は「案件に合わせた一行+固定ブロック」のハイブリッドにします。

最初の3件は“短納期・丁寧なやり取り”を前面に。

 

応募テンプレ(コピペOK)

【案件一行カスタム】
(例)一般向けの生活習慣記事とのことで、薬機法と医療広告の配慮を前提に進めます。

【固定ブロック】
薬剤師◯年、メディカルライティング/医薬翻訳(日⇄英)に対応します。
・体制:24時間以内に初回レス、納期前日に仮提出→修正→納品
・配慮:用語整備/根拠明記(一次情報リンク)/誇大表現の回避
・実績:疑似案件2本(URL/PDF)をご確認ください

初回は実績作りのため◯円/字〜で対応し、継続で見直しをお願いします。
ご検討よろしくお願いいたします。

初回3件の取り方(チェックリスト)

  • 同ジャンルに絞る:生活×一般向け or 啓発×一般向け
  • すぐ動ける案件だけ:納期短め/要件が明確
  • 応募→24時間以内に追加サンプル提示
  • 納期前日仮提出→修正→期日厳守
  • 納品後フォロー:修正歓迎/継続の提案を一行で

 

最初の返事が来ないことが多い…
後輩ちゃん
後輩ちゃん
カブヤク
カブヤク
“追加サンプルの即提示”と“仮提出の約束”で差がつく。連絡の速度で信用を取ろう。

 

5. NG例→OK例の言い換え(薬機法・医療広告の観点)

応募文・プロフィール・記事本文で使う表現の差し替え例です。

断定や比較でリスクを取らないのが基本です。

  • NG:「必ず効く」「最短で治る」 → OK:「人によって差」「〜の可能性」「一般向け情報」
  • NG:「医師の診断は不要」 → OK:「気になる症状は受診を」
  • NG:「副作用は起きない」 → OK:「副作用の可能性」「公的情報の参照」
  • NG:「この飲み方が正解」 → OK:「添付文書・指示に従う」
  • NG:「効果保証」 → OK:「参考情報」「個人差」

※表現の基準は厚労省の医療広告ガイドライン・薬機法の広告規制を参照。

 

\※準備中 最短で安全にスタート/ まず登録→応募3件。/

 

6. 相場の目安と“上げ方”(現実的なステップ)

ジャンルや品質で幅があります。ここではあくまで“目安”として考えてください。

初期は実績を先に作り、リピートで上げます。

  • メディカルライティング:◯〜◯円/字(初回は下限〜)
  • 一般向け記事:◯〜◯円/字(構成・画像込みで変動)
  • 医薬翻訳(英→日):◯円/word〜、(日→英):◯円/字〜
  • 監修:◯円/本〜(ボリューム・役割で変動)

 

手数料の前提(ざっくり)

クラウドワークスのシステム利用料は、契約額に応じて5〜20%の段階制です(詳細は公式FAQを確認)。

見積もり時は「手取り=契約額−手数料−振込手数料」を意識します。

 

単価を上げる順番

  • 納期遵守の履歴を3件作る
  • 同ジャンルで5件連続の完成品を並べる
  • 修正率(軽微)を提示、やり取りの質を見せる
  • 提案時に「◯円/字〜」を「◯円/字」に切り上げ
  • 継続発注の打診が来たら段階的に+0.1〜0.2円/字

 

途中で値上げを言いづらい…
後輩ちゃん
後輩ちゃん
カブヤク
カブヤク
「3回目の発注からは◯円/字に」で合意を先に作る。関係が続くほど言いやすい。

 

7. 進行テンプレ(納品までの型)

納期の遅れ・齟齬・誤解を防ぐために、進め方もテンプレで固定します。

※固定報酬の仕事は「仮払い」確認後に着手。未払い防止の基本です。

 

開始時(合意テンプレ)

【進め方のご提案】
・初稿:◯/◯(◯時)までに共有→同日中に修正反映
・納品:◯/◯(◯時)まで/必要なら追加修正に対応
・出典:一次情報と公的情報を明記(リンク付)
・表現:一般向けの解説で断定を避けます

納品メッセージ(テンプレ)

【納品】
本文(Googleドキュメント)とPDFをお送りします。
・見出し/表記は統一
・根拠リンクは脚注に整理
・修正希望はコメントでお願いします(当日中に反映可)

継続提案(テンプレ)

【継続のご提案】
今回と同ボリュームで毎月◯本まで対応可能です。
次回からは◯円/字で承ります。ご検討ください。

 

8. つまずき回避(よくあるNGと対処)

  • 専門用語の多用:一般向けに言い換え、注釈で補う
  • 断定表現:可能性/参考情報/個人差を明示
  • 出典なし:一次情報と公的情報を最優先で付す
  • 返信が遅い:初回レスは24時間以内/進捗を1行で共有
  • 納期遅延:前日仮提出→修正→納品を徹底
  • 要件の齟齬:開始時の合意テンプレを必ず送る

 

それでも返事が来ない案件は?
後輩ちゃん
後輩ちゃん
カブヤク
カブヤク
切り替え。3件並行で応募して、返事の早い相手に集中だ。

 

👉 次は自動化の設定へ

 

9. まとめ(今日やること)

ポイントまとめ

  • プロフィールは冒頭3行で何者かを言い切る
  • ポートフォリオは疑似案件で0→1を作る(URL+PDF)
  • 応募は一行カスタム+固定ブロックで3件連続
  • 仮払い確認→前日仮提出→修正→納品で信頼を積む

 

よし、プロフィールとポートフォリオを作って3件応募します。
後輩ちゃん
後輩ちゃん
カブヤク
カブヤク
いいね。スピードと誠実さで勝てる。ここから積み上げよう。

 

👉 次は自動化の設定へ

 

\※準備中 今すぐ応募へ/

-薬剤師の資産形成
-,