カブヤク

薬剤師・投資家。現在はうねり取りをメインにスイングと高配当株でトレード。5年連続プラス。コロナショックを乗り越え、資金1億円を目指して日々奮闘中。

株の始め方/初心者ガイド

楽天証券の口座開設にマイナンバーが必要な理由と提出方法を徹底解説

2025/6/17    , ,

  楽天証券で口座開設を検討している方にとって、マイナンバーの提出は避けて通れないポイントです。 2016年から法律で義務化され、証券会社での取引やNISA口座の開設時には必ずマイナンバーの ...

株の始め方/初心者ガイド

新NISAの仕組みとメリットを初心者向けに徹底解説【年間上限や非課税枠もわかる】

2025/6/16    ,

  新NISAは、投資で得た利益が非課税になる新しい資産形成制度として、2024年からスタートしました。 「投資に興味はあるけれど、何から始めればいいのかわからない」「少額からでも安心して始 ...

トレード結果

【半導体関連強し】2025年6月第2週・株式市場の振り返り

2025/6/15  

  今週の結果   今週は前半は上昇しましたが、後半にガクッと下がりました。 前半に上昇した分で結構稼げましたが、後半は下がってしまったのでさっぱり。 日経平均はレンジの中で推移し ...

株の始め方/初心者ガイド

楽天証券の口座開設に必要な本人確認書類と手続きの流れ

2025/6/14    , ,

  楽天証券で資産運用を始めたいと考えている方にとって、口座開設の手順や必要書類は気になるポイントです。 特に投資初心者の場合、どんな書類が必要なのか、どのくらいの期間で開設できるのかが不安 ...

株の勉強

時価総額とは?株価との違いや計算方法・企業比較を初心者向けに徹底解説

2025/6/13  

  株式投資や企業分析を始めるとき、「時価総額」という言葉を目にする機会が多くなります。 時価総額は「株価×発行済株式数」で計算され、企業の市場価値や規模を客観的に示す重要な指標です。 &n ...

株の始め方/初心者ガイド

SBI証券の口座開設に必要なマイナンバーと手続き方法を徹底解説【オンライン・郵送対応】

2025/6/12    , ,

  SBI証券で口座開設を検討している方にとって、手続きの流れや必要書類は気になるポイントです。 証券口座を開設する際は、法律によりマイナンバーの提出が必須となります。 オンラインと郵送、ど ...

株の勉強

特定口座と一般口座の違いを初心者向けに徹底解説|選び方とメリット・デメリット

2025/6/11  

  株式や投資信託を始めるとき、多くの人が「特定口座」と「一般口座」の違いで迷います。 どちらを選ぶかによって、損益計算や確定申告、納税の手間が大きく変わるため、最初の選択が今後の投資ライフ ...

株の勉強

株式益回りとは?初心者向けに計算式・目安・割安株の探し方を徹底解説

2025/6/10    

  株式投資を始めたばかりの方にとって、どの銘柄が割安なのか、どの指標を見れば良いのか迷うことが多いです。 そんな時に役立つのが「株式益回り」という指標です。     株 ...

株の始め方/初心者ガイド

楽天証券で口座開設ができない原因と再申込・解決方法ガイド

2025/6/9    , ,

  楽天証券で口座開設を検討している方にとって、スムーズな手続きのためにはいくつかのポイントを押さえておく必要があります。 本人確認書類や申込内容に不備があると、審査がストップし、再提出や手 ...

株の勉強

TOB(株式公開買付)とは?株価はなぜ上がる?仕組みと投資家が知るべきポイント

2025/6/8  

  TOB(株式公開買付)は、企業が他社の株式を一定期間・一定価格・一定株数で市場外から買い集める手法です。 主な目的は経営権の取得や子会社化、M&Aの実現であり、通常は市場価格より ...