カブヤク

薬剤師・投資家。現在はうねり取りをメインにスイングと高配当株でトレード。5年連続プラス。コロナショックを乗り越え、資金1億円を目指して日々奮闘中。

株の勉強

日銀会合の全貌:金融政策決定会合が日経平均と株価に与える影響を徹底解説

2025/3/6  

  日本銀行の金融政策決定会合(日銀会合)は、日本経済の安定と成長を目指して重要な決定を行う場です。 年8回開催されるこの会合では、政策金利や量的緩和などの方針が決められ、その結果は株価や為 ...

トレード結果 銘柄別

【うねり取り過去トレード一覧】8591:オリックス

2025/3/5  

  8591:オリックス   ①2024.12/26-2025.3/4    

株の勉強

信用新規建余力が0円になる原因と対策:初心者向け完全ガイド

2025/3/5  

  信用取引は、投資家に大きな利益機会を提供する一方で、高度なリスク管理が求められる投資手法です。 この記事では、信用新規建余力が0円になる理由とその対処法について、初心者にもわかりやすく解 ...

トレード結果 銘柄別

【うねり取り過去トレード一覧】8697:日本取引所グループ

2025/3/4  

  8697:日本取引所グループ   ①2024.12/27-2025.3/3    

株の勉強

FOMCの株価への影響:日経平均と為替の関係を徹底解説

2025/3/4  

  FOMC(連邦公開市場委員会)は、アメリカの金融政策を決定する重要な組織であり、その決定は世界経済に大きな影響を与えます。 FOMCの金利政策は株価と密接に関連しており、一般的に金利低下 ...

株の勉強

経営統合が株価に与える影響とは?投資家が知るべき5つのポイントと成功事例

2025/3/3  

  経営統合とは、複数の企業が共同で新たな持株会社を設立し、その傘下に入ることで事業の協力体制を構築する経営戦略です。 この手法により、各社は一定の独立性を保ちながらグループとしての相乗効果 ...

トレード結果

カブヤクのうねり取り一覧:2025年2月

2025/3/5  

結果   2月は+206,489円と個人的にはいい結果を出すことができましたが、反省点が多いトレードが多かったです。 12月から継続している銘柄もあり、レンジを抜けてうねり取りができず、なん ...

トレード結果

【日経急落、米関税懸念で波乱の展開】2025年2月第4週・株式市場の振り返り

2025/5/1  

今週の結果   成績自体はよかったですが、金曜日に大きな下げがきました。 自分が持っている銘柄は底に近づいているのか、下がりはしたものの、日経平均ほどのインパクトのある下げではなかったのでま ...

カレンダー・アノマリー

2025年3月のカレンダー・アノマリー

2025/4/29  

3月のイベント 3/7(金):雇用統計 3/12(水):米CPI 3/14(金):MSQ 3/19(水):日銀会合、FOMC 3/28(金):権利落ち日   イベントの詳細を知りたい方は、下 ...

トレード結果 銘柄別

【うねり取り過去トレード一覧】5214:日本電気硝子

2025/3/5  

  5214:日本電気硝子   ①2024.12/25-2025.2/25