- HOME >
- カブヤク
カブヤク
薬剤師・投資家。現在はうねり取りをメインにスイングと高配当株でトレード。5年連続プラス。コロナショックを乗り越え、資金1億円を目指して日々奮闘中。
うねり取りと高配当株で1億円稼ぐ
楽天証券は、初心者にもやさしいネット証券として多くの人に選ばれています。 口座開設や維持にかかる費用は一切不要で、取引をしなくてもコストが発生しない点が大きな魅力となります。   ...
株式投資で企業の成長性や割安・割高を判断する際、PSR(株価売上高倍率)は役立つ場面が多い指標です。 PSRは時価総額を年間売上高で割って算出し、売上に対して株価がどれほど評価されている ...
2025/9/10 楽天口座開設
このページは、楽天証券で新NISAを始めるSTEP2(実行編)です。 2枠の基本、商品選びの型、積立指定日と引落しの決め方、初回チェック、翌月以降の見直しルールまでを最短ルートでまとめま ...
PCFR(株価キャッシュフロー倍率)は、株価が企業のキャッシュフローに対して何倍の評価を受けているかを見る指標です。 会計上の利益ではなく現金の流れに着目するため、減価償却などの会計要因 ...
2025/9/10 楽天口座開設
このページは「最短で口座を開く」ことに特化したSTEP1ガイドです。 必要書類、つまずきやすいポイント、撮影の通し方、申込後の初期設定までを一本の流れでまとめました。 詰まりの大半は表記 ...
2025/7/6
今週の結果 今週は陰線が多く、株価が上がりすぎた反動で下がってきた1週間でした。 下がった割には思ったより成果がいいですが、またまた含み損が多くなってきたという危ない状況。 ...
SBI証券で口座開設を検討している方の中には、スマホやパソコン操作が苦手だったり、家族と一緒に確認しながら手続きを進めたいと考える方も多いでしょう。 そんな方におすすめなのが、郵送による ...
BPS(1株当たり純資産)は、企業が持つ純資産を発行済株式数で割った値です。 シンプルですが、財務の安定性や解散価値の粗い目安として活用されます。 ただし解釈は業種・成長段階・資本政策で ...
投資を始める際、多くの人が悩むのが証券口座の種類です。 SBI証券の「特定口座」は、株式や投資信託などの取引で発生した損益を自動で計算し、年間取引報告書を作成してくれる便利な仕組みとなっ ...
EPS(1株当たり純利益)は、企業が稼いだ利益を1株に均した「取り分」を示す数値です。 この記事では式は1行・使い方は3手・注意点は分母トラップの順で、サクッと腹落ちできるように整理します。 &nbs ...