- HOME >
- カブヤク
カブヤク
薬剤師・投資家。現在はうねり取りをメインにスイングと高配当株でトレード。5年連続プラス。コロナショックを乗り越え、資金1億円を目指して日々奮闘中。
うねり取りと高配当株で1億円稼ぐ
SBI証券でNISA口座を開設する手続きは、初心者でも理解しやすいように整理されています。 特に「1人1口座制限」や本人確認書類の提出など、守るべきルールを知っておくことが大切です。 & ...
株式投資を始めたいけれど「いきなり100株単位はハードルが高い」と感じる方に人気なのが、SBI証券のS株(単元未満株)です。 1株から投資可能で、しかも売買手数料が無料という特徴があり、 ...
資産運用を始めたいけれど、難しい銘柄選びや相場の勉強に時間を割けない人は少なくありません。 そんな方に注目されているのが、AIが自動で資産配分を行う「ロボプロSBI」です。 先行指標を活 ...
2025/8/25
薬剤師は専門職として安定した収入を得られる一方で、昇給は緩やかで収入が頭打ちになりやすい現実があります。 勤務先や地域による差も大きく、同じ資格を持っていても大幅な給与アップが難しいのが ...
マネックス証券のiDeCoは、運営管理手数料が誰でも無料という大きなメリットがあります。 コストを抑えて長期運用を目指す方にとって、毎月の負担が少ないのは大きな安心材料。 さらに、インデ ...
老後の資産形成を考える中で注目を集めている制度が、SBI証券で利用できる個人型確定拠出年金「iDeCo」です。 掛金が全額所得控除の対象となる節税メリットや、運用益が非課税となる仕組みに ...
老後の資産形成に関心が高まる中、多くの人に選ばれているのがiDeCo(個人型確定拠出年金)です。 掛金が全額所得控除の対象となり、運用益も非課税となるため、効率的に資産を増やせる仕組みと ...
老後に備えた資産形成を考えるなら、まず知っておきたいのがiDeCoという制度です。 掛金が全額所得控除となり、さらに運用益が非課税になるなど、強力な節税メリットがあります。 SBI証券の ...
SBI証券と住信SBIネット銀行は、それぞれ単体で申し込むことも可能ですが、同時に開設すれば大幅に手間を省けます。 特にオンライン完結やスマホ本人確認を活用すると、最短で数日以内にスター ...
SBI証券のネット口座開設はとても便利ですが、実際には本人確認や入力ミスなどでつまずく人が多いのも事実です。 書類の不備や住所の不一致、さらにはパスワード関連のトラブルまで、注意すべきポ ...